- HOME >
- zero578
zero578

主に打ち込みをメインとして楽曲を制作。 ピアノや弦をメインとしたヒーリング音楽を得意とする。ケルトなど民族楽器を用いた楽曲などアコースティック音楽、クラシック、ジャズ、アンビエントなども制作。 楽器はピアノをメインに扱う。スイス発祥のハンドパンを所持。他多数。 アルバムジャケットを自分で制作したいという活動の一環で絵を描く。
サイトを全体的にリニューアルしました。テンプレートの変更、メニューの更新などを行っています。 トップページを全体的にリニューアル、サイドバーなどを整理しました。また、SNSをなど外部へのリンクボタンを設置、メニューに外部リンクメニューを配置しました。 サイト内で公開した楽曲の「音楽」のページを閉鎖しました。代わりに「楽曲作品一覧」のページを公開しました。 楽曲作品一覧のページでは、今後清水のあらゆる楽曲の取り扱いを行う予定です。Twitterなど一部のSNSのみにUPしていた曲、提供した後情報を当サイトで ...
今年の1月のお話ではありますが。 音楽制作用の作業デスクを買いました。ZaorというメーカーのMiza Z Flexという、割りと大型の作業デスクです。 動画公開中 組み立てや概要、感想などをまとめた動画をUPしています。 Zaor Miza Z Flex デスク購入のキッカケ これに関しては昨年からずっと考えてました。デスクを新調したい……というよりは、もっと便利なデスクにしたい……というのが目的です。 周りの方々を見ると自作をしたりしている方も多く、そういうのも一瞬考えましたがいかんせん不器用なので作 ...
4月中旬にバイクを納車、その勢いで2~3週間ほどでツーリングキャンプに行ったときのお話。 下準備を終えていざ、当日へ。 前回のお話 奥多摩キャンプ当日 雨が振りました。 降りやがりました。 一週間前から天気が晴れるだか雨降るだかぶれていたのですが、当日朝ぱらぱらですが降っていました。 バイクにとって濡れてる路面ほど怖いものはありません。 教習中も雨の中の教習はとても怖かったのを覚えてます。 納車して半月ほど、まだ数回の乗車しかしてないバイクで90kmの旅は大丈夫だろうか? ……などと考えることもなく、まぁ ...
バイクと買ってはや3ヶ月。ちまちまと、あちらこちらと走り回って遊んでおりますが、さかのぼること二ヶ月半。 清水は始めてのツーリングキャンプにチャレンジしました。4月の中旬のことです。つまり、バイクを納車してまだ2~3週間程度のお話です。 PCXで奥多摩へ 90kmの道のり ちょうどバイク納車の前から4月にキャンプへ行こうという話が、キャンプ仲間のEBIさんとつばさくんとの間であがっていました。そして行くキャンプ場が決まったあたりで突然のバイクの納車を決め込んだ私は、「これはもしやツーリングキャンプのチャン ...
毎週土曜に更新、動画作品「語り」を企画している広弥さんの新企画、「語り」の作品から映像と音楽で、作業BGMとして使える動画の6月分のまとめです。6月は1作品の公開となります。 語りのBGMとは 企画の広弥さんが発足したもので、彼の「語り」作品から映像と音楽を制作し、BGM用動画として制作していきます。語りの作品に出演した絵に流れて来そうな音楽を……をテーマに、基本的にピアノソロの小作品を制作しています。 2021年4月3日よりスタート。毎週土曜に公開を予定しています。 毎回季節やジャンルで様々な音楽と映像 ...
ITC STUDIOのイチャローさんを主軸に企画したオンライン型のトーク番組「ITCjam」。 第23回6月号の配信は2022年6月25日(土)に開催いたしました。 二ヶ月ぶりのフル内容での開催です。 配信はZoomとYouTube Liveにて。 YouTubeは清水のチャンネルから配信をしています。 清水のYouTubeチャンネルはコチラ 📺6/25(土)夜 オンライン会議型音楽イベント #itcjam#M3春 フルスペック通常回! ゲスト:Hoshinoさん(ハーディ・ガーディほか)・創作サークル「 ...
ITC STUDIOのイチャロー、オトカプセルの斬龍、Unknown - Dimensionの清水の3人がメインとなって行うオンライン音楽バラエティ番組、2022年度一発目の6月号を開催します。 ハッシュタグは #itcjam です。 2022年6月25日(土)19:55~ Zoom、YouTube Liveにて ※2021年7月号より、清水のYouTubeチャンネルでの配信となっております。 清水のYouTubeチャンネルはこちら ITC STUDIO JAMとは ITC Studi ...
4月冒頭からTwitterのほうでは騒いでいたのですが、バイクを買いました。 約10年ぶりのバイクです。 4~5年前から乗りたいなとは思っていたものの、なかなか踏ん切りがつかずにうだうだしてましたが、決断しました。 My new gear... HONDA PCX JK-05 これが清水が今回買ったバイク。 HONDAのPCXです。 日本で最も売れていると言われているらしい原付二種バイクです。 125ccのバイクですよ。 スペック 詳細はHONDAさんの公式に乗っていますので、そちらを参照ください。 ht ...
毎週土曜に更新、動画作品「語り」を企画している広弥さんの新企画、「語り」の作品から映像と音楽で、作業BGMとして使える動画の5月分のまとめです。 5月は1作品の公開となります。 語りのBGMとは 企画の広弥さんが発足したもので、彼の「語り」作品から映像と音楽を制作し、BGM用動画として制作していきます。語りの作品に出演した絵に流れて来そうな音楽を……をテーマに、基本的にピアノソロの小作品を制作しています。 2021年4月3日よりスタート。 毎週土曜に公開を予定しています。 毎回季節やジャンルで様々な音楽と ...
ITC STUDIOのイチャローさんを主軸に企画したオンライン型のトーク番組「ITCjam」。第22回5月号の配信は2022年5月27日(金)に開催いたしました。 今回は簡易版で、配信はYouTube Liveのみでした。YouTubeは清水のチャンネルから配信をしています。 清水のYouTubeチャンネルはコチラ #itcjam 5月は簡易版でやろうと思うので、申込みもconnpassではなくTwiplaでサクッと!27日(金)に、清水 嶺さん @Rei_Shimizu 、斬龍さん、 @otocapsu ...
ITC STUDIOのイチャロー、オトカプセルの斬龍、Unknown - Dimensionの清水の3人がメインとなって行うオンライン音楽バラエティ番組、2022年度一発目の5月号を開催します。 ハッシュタグは #itcjam です。 今回は簡易版のショートバージョンです。 2022年5月21日(金)21:00頃~ YouTube Liveにて アフターラウンジはtwiplaで参加者を募集予定です。 ※今回はZoomでの参加募集は行いません。 ※2021年7月号より、清水のYouTub ...
毎週土曜に更新、動画作品「語り」を企画している広弥さんの新企画、「語り」の作品から映像と音楽で、作業BGMとして使える動画の4月分のまとめです。 4月は2作品の公開となります。 語りのBGMとは 企画の広弥さんが発足したもので、彼の「語り」作品から映像と音楽を制作し、BGM用動画として制作していきます。語りの作品に出演した絵に流れて来そうな音楽を……をテーマに、基本的にピアノソロの小作品を制作しています。 2021年4月3日よりスタート。 毎週土曜に公開を予定しています。 毎回季節やジャンルで様々な音楽と ...